足裏の秘密

こんにちは、桜も開花🌸しましたね。看護師Fです。(整体師、フットセラピスト)

気候の変動も激しく体調管理が難しいこの頃

草木が芽吹くこの時期は身体の中も大きく変化しているんですよ。

「デトックス」という言葉を聞いた事はありますか。

足底部には人体の臓器、器官が反射投影されています。足は心臓から最も離れているため血液が停滞

しがちです。足先、足底部に尿素、カルシウムなどの結晶など無機質の排泄物が蓄積されます。

足裏に触れると、シャリシャリ、ボコボコとしたしこり固まりを感じることがあります。

手技によって揉みほぐしていくことでこの沈殿物を取り除くことができ、腎臓、輸尿管、膀胱、尿道

の反射区を揉むことによって排泄機能が高まり体外排出(デトックス)しやすくなります。

また、リフレクソロジー(足裏など反射区を刺激すること)はストレスを取り除き、深いリラクゼーションを与えてくれます。

リフレクソロジーによって末梢循環が良くなると副交感神経が促進され緊張がほぐれるます。

ストレス反応を鎮め自己の自然治癒力を高めるとも言われています。

少し興味を持たれた方がいらしたら、お風呂にゆっくり浸かりながら、足裏をほぐしてみてはいかがでしょうか。

前の記事

富士山

次の記事

腰痛についてNew!!