これからの季節に気をつけたい!在宅でできる感染症対策

「 これからの季節に気をつけたい!在宅でできる感染症対策 」

こんにちは!看護師のNです✨️
まだまだ暑い日が続きますが、夏の終わりから秋にかけては、手足口病や夏風邪、胃腸炎などの感染症が増えてくる時期です。
在宅で過ごす方やご家族様も、日常生活のちょっとした工夫で感染症を防ぐことができます☝️

  1. 手洗い・うがいの徹底

外出後や食事前、トイレ後には、しっかり手を洗いましょう。
うがいも喉の粘膜を守る効果があります。

  1. 室内環境の工夫
    • 換気をこまめに行い、空気の流れを作る
    • エアコンの冷気で乾燥しすぎないよう加湿器を活用
  2. タオルや食器の共有を避ける

感染症の多くは、接触や飛沫を通して広がります。
家族間でもタオルやコップはできるだけ別にしましょう。

  1. 栄養と水分補給で免疫力を維持

バランスの良い食事と十分な水分補給で、体の抵抗力を落とさないことが大切です。

元気に夏の疲れを乗り越え、健康な秋を迎えましょう。

未分類

前の記事

夏のイベント
未分類

次の記事

9月、訪問の現場から